logo

組立・その他製造職

【3交替】姫路市飾磨区妻鹿日田町 5勤2休、5勤1休 ※5勤2休のシフト制だが、3週間ごとに5勤1休のシフトが入ります。

給与

月給 350,000円〜

給与備考

月収例:357,375 円

会社名

ココカラ・ワーク(株式会社foredge)

勤務地

島根県浜田市

雇用形態

派遣

説明

自動車のバッテリーで用いられる アルミ状のフィルムの製造作業 大きく前工程と後工程に分かれてお仕事していただきます。 ★前工程 【混錬作業・塗工作業】 【混錬作業】 フィルムに塗り付ける塗料を原料(粉末)を混ぜ合わせる作業、 原料(米袋のような状態)を台車を使って作業台まで運搬を行います。 混ぜ合わせ時は計量も同時に行いながら行います。原料は円筒型の器に移すため、 円筒型の容器も別部屋の倉庫から運ぶことがあります。(運搬時の重量は10キロ程度) 【塗工作業】 フィルムを巻き取る機械に芯をセットする作業(芯の重さ 10キロ程度)。 セットする際は高さ140cmくらいの高さに設置。(1日10数回程度) 設置後、機械操作(タッチパネル)でロールの出力の設定を行います。 ★後工程 【圧縮作業・タプ作業】 【圧縮作業】 塗布されたフィルムをさらに薄くのばしていく工程。フィルムに圧をかける際、破断する場合あり。 機械OP操作では伸ばしながら、所定の長さで切断する作業を行っていく。 破断した際は機械を止めて、破れた箇所の修繕作業を適時行う。 【タプ作業】 圧縮作業で製造されたフィルムをセットし巻き取り検査していく工程。青色の芯をセット(重さ 15キロ程度) 圧縮・タプ工程とも破断後の修繕作業は機械の合間にもぐったり、かがんだりするお仕事となります。 各工程毎の製品をセッティングする際は機械により全自動で行われます。

アクセス

徒歩 バス 送迎バス(無料) 自転車 車 バイク 電車

休日

5勤2休、5勤1休 ※5勤2休のシフト制だが、3週間ごとに5勤1休のシフトが入ります。

職種

技術職(機械・電気) > 製造(溶接・加工・組立など) > 組立・その他製造職

最寄り駅1

山陽電鉄白浜の宮駅 送迎バス(無料)5分

応募資格

40歳以上製造経験必要

福利厚生

各種保険完備、残業・深夜手当、 前払い制度(稼働分)、制服一式貸与、有給休暇、退職金制度あり ※各規定有

勤務時間

①9:30~20:30 ②20:30~7:30 残業時の就業時間帯(事前告知あります) 【日勤帯】 8:30~20:30 12時間拘束 【夜勤帯】 20:30~8:30 12時間拘束

求人一覧へ戻る